忍者ブログ


 
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a2866896.jpg

西国第六番札所 壺阪寺

ご本尊十一面観音さまは眼病に霊験あらたかとか。

境内には「め」に関するものがたくさんありました。


茶店にて、め茶、め煎餅(玉子煎餅)の接待を受け、折角ですのでお土産にお煎餅を購入!

歴史を感じさせる建造物に感嘆しながら、巨大な石像に違和感を覚えるのはのは私だけでしょうか・・・

f08f7307.jpg  011-2.jpg                   09-2.jpg











  
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
西国第六番札所 壺阪寺
昭和62年に西国第六番札所、壺阪寺、へ行ったときは写真の様な石造はなかったです、写真から見るとかなりでっかい石仏のようですね、
機会があればまた行きたいです。

まもる 2008/08/05(Tue)14:26:48 編集
無題
私たちが奈良に居る頃は工事中だったような・・半端なでかさじゃなかったです。
正直興ざめしました。
でも少しづつ歴史が刻まれていくんでしょうね・・・
@女将 2008/08/05(Tue)15:35:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/14 @女将]
[10/14 まもる]
[09/10 @女将]
[09/09 つじ]
[08/05 @女将]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こけけ@女将
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]